
Net-VISION(ネットビジョン)
とは?

35チャンネル以上の番組をいつでも無料で見ることができるサービスです。
※ 東芝テレビ「レグザ」およびシャープテレビ「アクオス」、ハイセンステレビで対応。対応機種の詳細はこちら。
※ 今後のアップデートにより有料コンテンツもご利用いただける予定です
どうやって見るの?
東芝テレビ「レグザ」では、以下いずれかの手順でご覧いただけます。


*番組表ボタンの長押し起動をご利用の場合は、以下のいずれかの設定が必要です。
ANet-VISION起動時に以下のポップアップが表示されたら「する」を選択。

Bリモコンの ボタンを押し、設定・ヘルプの「Net-VISION設定」から「起動する」を選択。

※ 番組表ボタン長押し起動の機能は、2018年以降に発売された以下の機種でご利用いただけます。
X9400S、Z740XS、C350X、V34、X9400、X8400、Z740X、M540X、C340X、X930、X830、 Z730X、RZ630X、M530X、X920、Z720X、BM620X、M520Xの各シリーズ

配信中番組一覧のイメージ
シャープテレビ「アクオス」では、以下いずれかの手順でご覧いただけます。

「COCORO VISION」ボタンを押す
(COCORO VISIONが起動します)
↓
もう一度「COCORO VISION」ボタンを押す
↓
Net-VISION が起動します
※以下の方法でもご覧いただけます
・事前にGoogle Play から
「Net-VISION for AQUOS」をインストール
・「アプリ」ボタン、またはホーム画面から
「アプリ」選択
→「Net-VISION for AQUOS」アイコンを選択

配信中番組一覧のイメージ
よくあるご質問
- Net-VISIONとは何ですか?
-
TV番組を楽しむように、35チャンネル以上の番組が、リモコンひとつでお手軽にお楽しみいただけるサービスです。
※24時間365日いつでも番組をお楽しみいただけますが、チャンネルによって休止時間があることがございます。
- サービスを利用するための料金は、いくらですか?
-
無料でご利用いただけます。
※今後のアップデートにより有料コンテンツもご利用いただける予定です。
- Net-VISIONを利用するために登録は必要ですか?
-
必要ありません。ただし、利用規約とプライバシーポリシーにご同意いただく必要があります。
- どうすれば視聴できますか?
-
「どうやって見るの?」をご覧ください。
本サービスに対応していないTV等の機器ではご視聴いただけません。 - 日本国外での視聴はできますか?
-
日本国内のみでご視聴いただけます。
- サービスを利用するために、事前にTV等の対応機器の設定をする必要はありますか?
-
本サービスをご利用になるには、家庭内ネットワークが常時インターネット接続された環境が必要です。
インターネット常時接続環境に必要な通信料、接続料などはご利用される方のご負担になります。
設定方法は、お手持ちのTV等の対応機器の取扱説明書をご確認ください。 - TV等の対応機器を処分・譲渡・売却したい場合、自らが入力したデータを他の人に見られない様にするにはどうすればよいでしょうか。
-
初期化を実行してください。初期化の仕方は、お手持ちのTV等の対応機器の取扱説明書をご確認ください。
- 番組の録画・ダウンロード・保存・コピーなどはできますか?
-
録画・ダウンロード・保存・コピーなどはできません。
今後のアップデートにより、一部コンテンツは見逃しキャッチアップ機能で、
配信終了から1週間ご覧いただくことが可能となる予定です。 - オンデマンドでの視聴はできますか?
-
オンデマンドでの視聴はできません。
オンデマンドでの視聴は、今後のアップデートによりご利用いただける予定です。 - 字幕や吹替は選択できますか?
-
字幕や吹替の選択はできません。
- 子どものための視聴制限はできますか?
-
視聴を制限する機能は現在ありません。
- 3D、4K映像は視聴できますか?
-
3D、4K映像には対応していないため、見ることはできません。
- 退会/解約はどうしたらいいですか?
-
会員登録をする必要はありませんので、退会/解約の必要もありません。
- 配信中の番組はどこでわかりますか?
-
Net-VISIONの「配信中番組一覧」ページをご覧ください。
- 動画の再生や音声がうまく出来ません。
-
インターネット回線の通信速度が十分でない可能性があります。
快適にご視聴いただくためには、安定したインターネット回線が必要です。
チャンネルによって異なりますが、概ね5Mbps以上の通信速度を推奨しております。※実際の再生には通信速度以外の要素も影響するためご注意ください。
- Net-VISIONを起動してもしばらく黒画面が続き、元のチャンネルに戻ってしまいます。
-
東芝テレビ「レグザ」の場合、以下のいずれかの手順をお試しすることで、改善する場合があります。
① IPv 6のIPアドレス/DNS設定が「手動設定」になっている場合、「自動取得」に変更してみてください。
リモコンの[設定] >[ネットワーク・サービス設定] > [ネットワーク接続設定] > [詳細設定] >[アドレス設定(IPv6)] > IPアドレスまたはDNSアドレス > [自動取得] > [設定完了]② ①で改善しない場合は、以下の設定をお試しください。
リモコンの[設定] >[ネットワーク・サービス設定] > [ネットワーク接続設定] > [詳細設定] >[IPv6接続] > [利用しない]③ ①②で 改善しない場合は、以下の設定をお試しください。
リモコンの[設定] > [その他の設定] > [設定の初期化] > [初期化2]それでも改善しないときはリモコンに記載されている「東芝テレビ相談センター」にお問い合わせください。
※楽天ID連携をしている場合は、「すべての初期化」を実施するとID連携が解除されてしまう場合がありますので、ご注意ください。
- 動画の画質は調整できますか?
-
ご利用のインターネットの通信速度に最適化された画質で配信されますので、お客様での画質調整はできません。
- 広告をスキップしたり、なくすことはできますか?
-
できません。広告をご覧いただくことで、無料でご利用いただけます。
- 本サービスの対応機器について、もっと詳しく知りたい場合はどうすればよいですか。
-
下記のリンクよりご確認ください。
≪東芝テレビ「レグザ」≫
https://www.regza.com/regza/
≪SHARPテレビ「アクオス」≫
https://jp.sharp/aquos/
≪ハイセンステレビ≫
https://www.hisense.co.jp/tv/ - 本サービスの対応機器について、質問や問い合わせをしたい場合にはどうすればよいですか。
-
下記のリンクよりご確認ください。
≪東芝テレビ「レグザ」≫
・よくあるご質問
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqList
・お問い合わせ
https://www.regza.com/regza/support/index.html
≪SHARPテレビ「アクオス」≫
・よくあるご質問
https://jp.sharp/support/aquos/faq.html
・お問い合わせ
https://jp.sharp/support/
≪ハイセンステレビ≫
・よくあるご質問
https://secure.okbiz.jp/hisense/?site_domain=hisense
・お問い合わせ
https://www.hisense.co.jp/support/ - 本サービスの各種コンテンツについて、もっと詳しく知りたい場合はどうすればよいですか。
-
下記のリンクよりご確認ください。
≪Rチャンネル≫
https://channel.rakuten.co.jp/ - 本サービスの各種コンテンツに関して、質問や問い合わせをしたい場合にはどうすればよいですか。
-
下記のリンクよりご確認ください。
≪Rチャンネル≫
https://channel.faq.rakuten.net/
お知らせ
- 2022年12月28日
- 年末年始期間のご不明点に関するお問い合わせ対応について
- 2022年12月20日
- サービス名称を「Net-VISION」へ変更いたします。
対応機種
- 東芝テレビ「レグザ」
- X9900M
- Z970M
- Z870M
- X9900L
- X8900L
- Z875L
- Z870L
- Z770L
- Z670L
- Z570L
- M550L
- X8900K
- Z670K
- Z570K
- M550K
- X9400S
- Z740XS
- C350X
- V34
- X9400
- X8400
- Z740X
- M540X
- C340X
- X930
- X830
- Z730X
- RZ630X
- M530X
- X920
- Z720X
- BM620X
- M520X
- X910
- Z810X
- BZ710X
- M510X
- C310X
- Z700X
- M500X
- Z20X
- J20X
- G20Xシリーズ
- 東芝レコーダー「ハイブリッド自動録画4Kレグザブルーレイ」
- DBR-4KZシリーズ